HARUからの
おすすめ

おすすめのお知らせ

2025.01.19
◎一押しのバレンタイン商品が勢ぞろい!💝大切なあの人とわたしに贈るおいしいギフト     春花秋月HARUから @harukara0407 🌿 open 10:00-18:00     -----------       一年に一度、HARUからにお菓子がてんこ盛りに 並ぶこの季節がやってきました…💓 今年のおすすめ商品はこちら▼       *****     🍫 ピープルツリーのチョコレート 毎年大人気の有機チョコレートが、バレンタイン限定商品も含めて全種類勢ぞろい! ドライフルーツ入りでフルーティーな味わい 食感が楽しいナッツやパフ入りも大好評 子どもも大人も楽しめる多彩なフレーバーが目白押しです♪     *****     🍪 ムソーさんの自然派スイーツ 体に優しい素材を使った、心温まるお菓子がラインナップ。 クッキー、サブレ、ビスケットなど、丁寧に作られた逸品ばかり! 食べる人への思いやりが込められた、安心して楽しめるスイーツです✨     *****      🍵 和菓子&ティータイムにぴったりのアイテム 茶葉の香りが豊かな京都のひとくちようかん ゆっくり味わいたいドライマンゴー プレゼントに添えたいカモミールティーやドリップコーヒーもご用意しています。      *****        HARUからに入った瞬間からウキウキする ラインナップがお出迎え♪ お気に入りの一品がきっと見つかるはずです! ぜひこの季節だけの特別な商品を探しに、 遊びにいらしてくださいね😊         -----------     【春花秋月HARUから】 陶器・食品・日用品のセレクトショップ ~暮らしに種を、笑顔に花を。~ open 10:00-18:00 定休日:月曜日/不定休あり 📍 東京都西東京市ひばりが丘2-8-12 📞 TEL:042-430-4308 📧 Mail:harukara0407@mbr.nifty.com     -----------   #春花秋月HARUから #HARUから #西東京市 #ひばりヶ丘 #東久留米市 #バレンタインギフト #ピープルツリー #ムソー #自然派スイーツ
2025.01.17
◎今年イチオシのバレンタイン商品を一挙にご紹介🍫💖     春花秋月HARUから @harukara0407🌿 open 10:00-18:00     ーーーーーーーーーー      【ハイライト🎥】 *バレンタイン商品がついに勢ぞろい! *今年も大人気の「ピープルツリー」有機チョコレート *ムソーさん渾身のラインナップが凄い✨ *チョコが苦手な方へのおすすめアイテム *本格派チョコレートのリピーター続出! *甘いものには必須、ビタミンB群の話 *「根こんぶ」で甘いものをチャラにできる!?     ーーーーーーーーーーーーーー         本日のインスタライブ、テーマは!          / 待ちに待ったバレンタイン商品~💓 \                  HARUからが最も甘いお菓子で溢れる季節が やってきました! 私たちスタッフもチョコレートが大好き なので、今年もウキウキしながら厳選し、 商品を並べました😄       今年もピープルツリーさんの有機チョコレートが 全種類ずらーっと勢ぞろいしています! チョコレートの値段がぐん!と上がる中、 バリエーションを減らしながらも価格据え置きで 提供してくださったのが本当に嬉しいです…😭       ムソーさんから販売のお菓子各種は チョコレート以外にもクッキーやサブレ、 ビスケットが登場!有機原料、国産原料に こだわったラインナップは、どれも目を 見張るほど美味しかったです✨         その他、チョコレートが苦手な方にもおすすめ の茶葉の香り豊かなひとくちようかんや、 驚くほど値上がりしたのにそれでも リピートの絶えないDANDY CLASSIC85% などもご紹介!       またバレンタインが終わると、いよいよ花粉症シーズンが到来…。 甘いものを控えめにしながら、ちょっとした対策 を続けた結果、去年は驚くほど楽になった私。 そんな体験談も交えながら、症状を軽減する コツをお話しました! 甘いもの好きな方でも無理なく取り入れられる 方法なので、ぜひお試しくださいね😊          ーーーーーーーーーーーーーー        本日もLIVE配信をご覧いただきありがとうございました! 来週の配信もお楽しみに~♪ [LIVE配信] 毎週金曜日/19:00~19:30 (約30分間) これまでの配信はリールボタンからご覧いただけます🎥       ーーーーーーーーーーーーーー #春花秋月HARUから #HARUから #西東京市 #ひばりヶ丘 #東久留米市 #バレンタイン #ピープルツリー #ムソー #有機チョコレート
2025.01.16
◎受験生に、花粉症の方に、特に届けたい「ビタミンC」     春花秋月HARUから @harukara0407 🌿 open 10:00-18:00     -----------       寒さと共に空気も乾燥し、感染症のリスクも 高まるこの時期…。 勉強を頑張る受験生たちや、それを支える家族 の風邪予防に奔走されている方も多いのでは ないでしょうか? また、最近では早いタイミングで杉やヒノキ花粉 が到来し、毎年ツライ症状に悩まされる方も 多いと思います…。 そんな方々に摂ってほしい栄養素のひとつ、 「 ビタミンC 」を取り上げました!        *****      ♦ なぜ受験生におすすめ? 勉強に励む一方で、精神的な不安や緊張 といったストレスを抱えがち。 さらに、睡眠時間も削りながら頑張る方も 多いのではないでしょうか? 睡眠不足やストレスは体と心の負担を増やし、 気分の落ち込みや暴飲暴食などの負のスパイラル に陥りやすくなります。 ここで活躍するのがビタミンC! ✅ 睡眠の質をあげるホルモン「セロトニン」の 合成を助ける ✅ ストレス耐性ホルモンを出す副腎の働きを 助ける ✅ 白血球の働きを助け、免疫力UP。風邪を引きにくくし、引いても回復を早める。 体と心、どちらの免疫も守ってくれる心強い味方なのです✨       ♦ なぜ花粉症にビタミンCが必要? 花粉が侵入すると作られるIgEという抗体が、 鼻などの粘膜にくっつき、それを追い出すために 分泌されるヒスタミン。これにより痒みや くしゃみなどといった症状が引き起こされます。 ビタミンCにはこのヒスタミンを直接破壊 する作用があり、 ⾎中ヒスタミン濃度を減少させ、炎症を和らげる 効果が期待されます。 つまり、花粉症の症状を軽減してくれる頼れる存在なのです🌿         皆さんはどんな風にビタミンCを取り入れていますか?是非教えてくださいね!😊        ーーーーーーーーーーーー     \ ただ今キャンペーン実施中! / 私たちスタッフも愛用している、玄米酵素さんの「ハイゲンキC」✨ 1包にビタミンC100mgを含む、9包入りを無料でお試しいただけます! ✅ 水なしで飲める手軽さ ✅ 外出先でも持ち運びに便利! この機会にぜひ、ビタミンC習慣を始めてみませんか?      ----------- 【春花秋月HARUから】 陶器・食品・日用品のセレクトショップ ~暮らしに種を、笑顔に花を。~ 📍 東京都西東京市ひばりが丘2-8-12 📞 TEL:042-430-4308 📧 Mail:harukara0407@mbr.nifty.com ----------- #春花秋月HARUから #HARUから #西東京市 #ひばりヶ丘 #東久留米市 #セレクトショップ #ビタミンC #玄米酵素
2025.01.11
◎鏡開きの日に簡単ぜんざい     春花秋月HARUから @harukara0407 🌿 open 10:00-18:00     -----------       年末に飾る鏡餅。 大小の2つのお餅を重ねることで、 月(陰)と日(陽)を表しているとも 言われ、 幸福と財産(福徳)が重なって 縁起がよいと考えられているほか、 円満に歳を重ねるという意味も込められて います。       どうしてまあるい形なのかと言うと、 昔使われていた鏡の形に似ていることに 由来しており、 当時青銅製で丸形だった鏡は、神事で 用いられたり、光を反射して太陽のように 光るために、天照大神に見立て御神体 として祀られたり、神様との関わりも 深いものでした。       そして今日、1月11日は鏡開きをして お雑煮やおしるこにして食べます。 お供えしていた鏡餅には年神様が宿る とされ、お下げしたものを頂くことで 運気や力を体に取り入れ、その一年の健康と 豊作にあやかれると考えられています。         住環境によっては飾られなかったり、 「餅を割る」という作業が難しい方。 また私のように一人暮らしではなかなか お汁粉もひとり分を用意出来ないという 方も多いかと思いますので、是非今日は 一緒に玄米餅を食べて、この寒い冬の季節、 英気を養っていただけたらと思います☺         -----------     【春花秋月HARUから】 陶器・食品・日用品のセレクトショップ ~暮らしに種を、笑顔に花を。~ open 10:00-18:00 定休日:月曜日/不定休あり 📍 東京都西東京市ひばりが丘2-8-12 📞 TEL:042-430-4308 📧 Mail:harukara0407@mbr.nifty.com     -----------   #春花秋月HARUから #HARUから #西東京市 #ひばりヶ丘 #東久留米市 #鏡餅#鏡開き#玄米餅#ぜんざい
2024.12.31
◎本年もありがとうございました。   春花秋月HARUから @harukara0407 🌿 open 10:00-18:00     -----------       瞬く間に過ぎていった2024年。 皆さま大晦日はいかがお過ごしでしょうか?       今年はあまり全国を飛び回ることなく、 店舗でのイベントとスタッフの研修時間を 多く設けました。       HARUからを知ってくださる方が増える と共に、大病を繰り返したゆりこ店長へ 健康や暮らしの相談をくださる方もまた 増えたように感じていました。 しかし、そのゆりこ店長も医者ではありませんから 全てのことがわかるはずもなく、その度に 自らが集めてきた資料や書籍を見返し、 時にお取引先の皆さまへご教授賜ってまいりました。       そしてまた、私含めたスタッフも頼りにしてくださる お客様に一つでも多くのヒントをお渡しできるように 様々な研修へ参加させていただきました。       そのたびに、お客様からのお問い合わせは、 HARUからに揃えた商品だけでは叶わないこともある と知らされますが、それでも他の手だてを一緒に 考えられる知識を身につけたいと強く感じます。     東京は人の多く住む街。情報も簡単に多く集まる。 でも、迷いやすい場所でもあります。 HARUからは ただそこにあって、 気兼ねなく立ち寄れて、気軽に話せる場所がいい。 そして困ったときにポツポツ話せる存在でありたい。   来年もまた、皆さまと皆さまの大切な方が、 健やかで穏やかな年を迎えられますように。 HARUからは共に歩んでまいります。         ----------- 【春花秋月HARUから】 陶器・食品・日用品のセレクトショップ ~暮らしに種を、笑顔に花を。~ 📍 東京都西東京市ひばりが丘2-8-12 📞 TEL:042-430-4308 📧 Mail:harukara0407@mbr.nifty.com ----------- #春花秋月HARUから #HARUから #西東京市 #ひばりヶ丘 #東久留米市 #セレクトショップ
2024.12.31
◎地域の皆様へ、感謝の気持ちを込めて     春花秋月HARUから @harukara0407 🌿 open 10:00-18:00     -----------       HARUからが誕生したその年から 正月花の生け込みをお願いして いるのが、ひばりテラスにある 小さな花屋の風葉花さん。       毎週木曜日、店内の花を生けてくださり 季節のうつろいに合わせて変化していく 花々と、風葉花さんならではのアレンジ によって、来店されるお客様を楽しませて くださいます。 HARUからのお客様は風葉花さんの ファンも多く、お花を買われるとお店に 来て、その選ばれた花を嬉しそうに見せて くださったり、HARUからで生けられた お花を参考に買いに行かれたり、花を通じた 交流が多いのもHARUからの特徴といえます。       そして私たちは毎年、門松を飾る代わりに 道路側の大きな窓を広く空け、 地域の皆様に喜んでいただけるよう お正月をお祝いする花生けを風葉花さんに お願いしています。       今年もまた、HARUかららしいアレンジで 仕上げていただきました。 ぜひバスやお散歩で通りかかった際に ご覧になってみてくださいね。         -----------     【春花秋月HARUから】 陶器・食品・日用品のセレクトショップ ~暮らしに種を、笑顔に花を。~ open 10:00-18:00 定休日:月曜日/不定休あり 📍 東京都西東京市ひばりが丘2-8-12 📞 TEL:042-430-4308 📧 Mail:harukara0407@mbr.nifty.com     -----------   #春花秋月HARUから #HARUから #西東京市 #ひばりヶ丘 #東久留米市 #風葉花#正月花#フラワーアレンジメント
2024.12.31
◎HARU からの正月支度     春花秋月HARUから @harukara0407 🌿 open 10:00-18:00     -----------       町中が一斉に正月支度を始める12/26。 HARUからもこの日から福神様を お迎えする準備を始めます。       朝と晩にご挨拶をする地元の神様と 天照大神様のお札をお取り替え。 両脇にある一刀彫は、伊勢の職人さん に彫っていただいたもの。 一刀両断。 後戻りせず、決めた事を貫く。 そんな願いで届けてくださいました。       きれいに拭きあげ、お札を替えた後に 置いたのは「晦日祓」といって、 大掃除を終えたあとにこれを持って 店内を清め、焚きあげるもの。 我が家でも取り入れている行事の一つです。       そして、一年間店舗入口を守り、 お客様をお迎えしてくださった「伊勢しめ縄」。 青々とした稲で綯われ、一つ一つ願いが 込められた神聖な御飾り。         来年も良き年でありますように。 HARUからにお越しになる方々に 多くの福をもたらしますように。 そんな願いを込めて飾らせていただきました。              -----------     【春花秋月HARUから】 陶器・食品・日用品のセレクトショップ ~暮らしに種を、笑顔に花を。~ open 10:00-18:00 定休日:月曜日/不定休あり 📍 東京都西東京市ひばりが丘2-8-12 📞 TEL:042-430-4308 📧 Mail:harukara0407@mbr.nifty.com     -----------   #春花秋月HARUから #HARUから #西東京市 #ひばりヶ丘 #東久留米市
2024.12.28
◎HARUから本日年内最終営業!😢来客のある方必見!「美味しいもの知ってるね」、と言われるアレコレ       ーーーーーーーーーー      【紹介した商品】 ✳手まいらず 香り一番 ▶筑前煮、お雑煮を最上級に美味しくしてくれる✨ ✳オーサワのみりん ▶米から生まれた甘みだけで砂糖いらず♪ *国産圧縮一番しぼりのなたね油 ▶揚げ物がなんでもヘルシーに美味しくなる! ✳柚のす ▶チラッとかけるだけで、なますがお店の味になる☺️ ✳鷹の爪輪切り唐辛子/一味唐辛子 ▶きんぴらに、漬け物に、すき焼きが簡単ワンランクアップ!🏆     ーーーーーーーーーー   #春花秋月HARUから#HARUから#西東京市#ひばりヶ丘#ピピ通り#東久留米市#やまつ辻田#オーサワ#まるてん
2024.12.27
◎年内最後のインスタライブ🎥今年も一年ありがとうございました!     春花秋月HARUから @harukara0407🌿 open 10:00-18:00     ーーーーーーーーーー      【ハイライト🎥】 *朝お伝えできなかった「 梅肉エキス 」について *やっぱり推したい「 歯磨き粉 」 *ゆりこ店長による今年一番のニュース *二番目に大騒ぎになったニュースとは? *邪気払い、お清めにぴったり「 岩戸の塩 」 *明日、年内最終営業日です!ぜひご来店を✨     ーーーーーーーーーーーーーー         本日のインスタライブ、テーマは!          / 今年一年の振り返り~! \             …のはずでしたが、予想通り(?)寄り道だらけ の配信に💦 朝のミニライブで紹介しきれなかった 「梅肉エキス」の魅力を全力で語り、 さらに、ゆりこ店長が今年猛プッシュした 「そこどけジェル歯磨き粉」の熱烈プレゼンが続き、 気づけば振り返りはそっちのけに(笑)       その代わりにお届けしたのは、ゆりこ店長の 2024年特大ニュース…。 お気づきの方も多いかと思いますが、 結構抜けてる事の多いゆりこ店長のドジエピソードは 今年もたくさんありました😂 笑いながら話せたこのエピソードですが、当時は とても落ち込んでいました。 わたしも嗜めてしまうこともありますが、 誰もが間違いや失敗をして学びを重ねていくもの ですし、いつまでも怒ったり落ち込んでいる暇 があるなら、一つでも楽しいことをして 今日も笑って最高だったと言える日を繰り返したら、 「今年もいい一年だった」と思えるのだと思います。        そんな風にして、HARUからは一日一日を 重ねて来ました。 皆さまに育てていただき、支えていただいて 今年も無事に終えることができそうです。 本当にありがとうございます。       明日はいよいよ年内最終営業日! ぜひお立ち寄りいただき、一年の ご挨拶をさせていただければ嬉しいです。        ーーーーーーーーーーーーーー        本日もLIVE配信をご覧いただきありがとうございました! 来週の配信もお楽しみに~♪ [LIVE配信] 毎週金曜日/19:00~19:30 (約30分間) これまでの配信はリールボタンからご覧いただけます🎥       ーーーーーーーーーーーーーー #春花秋月HARUから#HARUから#西東京市#ひばりヶ丘#東久留米市
2024.12.27
◎明日で営業終了!買い忘れの無いようにただ今、毎日ミニLIVE配信🎥   年末年始も変わらず頑張る皆さまへ、 勉強に励む受験生のみんなへ 体がしんどくても、 心が折れそうでも、 必ず助けになってくれるアイテムお伝えします!       ーーーーーーーーーー      【紹介した商品】 ✳辻村農園さんの一翠太ネギ ▶穂先がちょっぴり黄色いけど、変わらず太い!甘い!柔らかい! ✳プロポリスキャンディ/スプレー ▶のどの痛み、人混みに行くとき、風邪引きそうな時に! ✳ハイ・元氣C(ビタミンC) ▶1日最低1包、頑張りたい時1日3包、辛い時は2時間に1包! ✳ハイ・ゲンキグルカン ▶風邪引いた、長引いた、後遺症が辛いなら絶対コレ! ✳国内産有機玄米の七草がゆ(10%OFF♪) ▶温めるだけなのに国産七草が全部入った貴重なお手軽品✨   ーーーーーーーーーー   #春花秋月HARUから#HARUから#西東京市#ひばりヶ丘#ピピ通り#東久留米市#風邪防止#プロポリス#ビタミンC#グルカン#七草がゆ